一枚袖(one-piece-sleeve)と二枚袖( two-piece-sleeve)の違いと特徴


そで(スリーブ)のつくりにおいて、一枚袖(いちまいそで)と二枚袖(にまいそで)があります。

一枚袖(one-piece-sleeve)の特徴

一枚袖(いちまいそで)は、脇の下付近から延長線上に一か所で縫い合わせることで、袖をぐるりと一枚の生地(裁ち布)で形成された袖のことです。

一枚袖は、一枚の布にダーツ(darts)をとったり、タック(tuck)をとったりせずに、腕にフィットしないようなゆったりとしたゆるみを持たせて形づくられます。

ワンピースやブラウス、シャツなど女性ものでは一般的に使用されています。

一枚袖の魅力

一枚袖は、肩がストンと落ちるので、肩から袖にかけてのシルエットがとても綺麗に見えます。

肩から袖にかけて縫い目がないため、それぞれの人の肩のラインに沿って流れるように袖が落ちていくのが魅力です。

大きなサイズでも、肩周りがスッキリとしたシルエットでみえるのも特徴的です。

関連記事:ファッション・服飾における黄金比、黄金分割。洋服が綺麗にみえるバランスを論理的に理解する

二枚袖(two-piece-sleeve)の特徴

ファッションにおいては、本来の人間の体形に反したシルエットを持つ立体的な洋服を「構築的な服」などと言いますが、二枚袖(にまいそで)は腕にピッタリフィットするような構築的でタイトな袖です。

二枚袖は、上着などの表着うわぎによく使用されます、

通常は腕の上部と脇の下の二箇所で縫い合わせた、生地二枚で形成した袖のパターン(ニ枚袖)となっているのです。

ニ枚袖は、文字どおり二枚枚の生地を接いでいるので、縫い目が二つあるのです。

Jacket (AM 1982.137-2)

2枚袖,Auckland Museum/CC BY 4.0/via Wikimedia Commons,Link

画像のジャケットは袖の上部に一本縫い目が見えますが、もう一か所、画像からは見えない脇の下から縫い目が伸びています。

二枚袖の魅力

二枚袖は、袖の上部に縫い目があるので、シルエットはいくらか肩張ってしまいますが、一枚袖と比べるとカッチりとした印象になります。

きっちりと洋服のシルエットが構築されているので、カジュアルよりかは、フォーマルな印象を受けます。

テーラードスーツの袖やコートなどで、しばしば使用されます。

関連記事:キモノスリーブとは何か?キモノスリーブの特徴について


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です