染色・草木染めにおける浴比(bath ratio)


浴比よくひ(bath ratio)とは、染めるべき布や糸の量と、染液(染浴せんよく)の量の比を表します。

例えば、布100gを染めるために染液(染浴せんよく)の量を5リットル使用すると、浴比よくひは、「1:50」ということになります。

浴比よくひが小さいほど、染料の濃度が高くなるため、工場などの機械染色の場合は、できるだけ浴比よくひを小さくする努力がされています。

ただ、浴比よくひが小さければ小さいほどムラにもなりやすいので注意が必要です。

染色・草木染めにおける浴比(bath ratio)

一般的な浴比よくひの割合としては、「1:20」〜「1:30」ぐらいが用いられています。

少量の布を手で染める場合は、薄手の生地でも「1:30」(例えば、布100gに対して染液3リットル)が限度で、ムラになることを防ぐためには、「1:40」から「1:100」くらいまでの幅で染色します。

糸染めの場合は、「1:20」から「1:40」くらいの幅で丁度いいです。

「1:200」といった大きな浴比よくひは、染まりが遅いため濃色染めには適していません。

淡色に染めたい場合に、あえて大きな浴比よくひで染めるという選択肢は考えられます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です