和装における着流し(きながし)


着物を着た上に、羽織袴はおりばかまを着けない男子の略式の和装を「着流し」といいます。

江戸時代の男子は、小袖こそでの上にかみしも羽織袴はおりばかまを着けるのが正式の服装でした。

女子の場合は、羽織を着けない姿が正式であったため、「着流し」という言葉は用いられません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です