茜染め(絞り)

アリザリン染料とは?アニザリン染料の色合いについて


アリザリン (alizarin) は西洋茜せいようあかね(学名:Rubia tinctorum)の根から採取される赤色の染料で、西洋茜せいようあかねの色素に含まれる化合物のひとつです。

アリザリン染料とは?

アリザリンは、1869年にドイツのグレーベとリーベルマンによって、化学的に合成されました。

その後、使いやすく水溶性にしたり、さまざまな色合いを持つ酸性の媒染ばいせん染料や酸性染料が作り出され、多くはその名称の中にアリザリンという名前が付けられました。

アリザリンは媒染ばいせん染料に属し、繊維を金属塩で媒染ばいせんしてから染色します。

一般的にんだ色合いで、日光堅牢度けんろうどが優れています。

アニザリン染料の色合い

媒染剤の金属の種類によって、下記のように色合いが異なってきます。

カルシウム

橙色だいだいいろ・・・赤と黄色の中間色で鮮やかな黄赤色

アルミニウム

緋色ひいろ・・・濃く明るい赤色

すず

暗赤色あんせきしょく・・・黒みを帯びた赤色

クロム

臙脂色えんじいろ・・・濃い紅色

暗紫色あんししょく・・・黒みがかった紫色


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です