ファンシーヤーンクロス
特殊な紡績糸(スラブ糸、ネップ糸、むら糸、粗糸など)や飾り撚り糸を使って布の表面に変化や味わいをもたせたものを、ファンシーヤーンクロスといいます。
素材や太さ、異なる色糸を数本撚り合わせたり、天然繊維としての素朴な味を出すために、小さな葉かすやネップを布面に残すように織ったものもあります。
ツイード
ツイードは、もともとはイギリスのスコットランドで羊毛を手紡ぎで糸にし,手織りでつくられたのが始まりです。
太い糸で、綾織りされたもので、ボーダー地方のツイード川流域で作られたため、この名前があるとされます。また、英語でTwillは、綾織りのことを指しますが、誤訳で「ツイード」として世界中に広まった説もあります。